動きを言葉で説明する

私が運営している身体づくりオンライン道場『Best Body Club』では、一般素人の方に身体の動きや身体づくりについて、学問的に細かく教えています。
 
先日、メンバーに個別の問題について質問を募集したところ、とても良い質問がきました。

 
その方は、自分の状況を言葉で細かく説明し、その上でアドバイスを求める質問をされました。
 
↓ 生徒さんからの質問メール

 
身体の動きであれ、内面(心)であれ、その他なんでも、『自分に起きている状況を言語化して人に説明する』ということは、一種のスキルだと思います。
 
言語化できるということは、自分の身体や、取り組んでいるエクササイズに対する解像度がかなり高い状態です。そうするとアドバイスする側にとっても、その人の状況がよくわかりますし、そこまで理解できているなら、改善策も的確に指示できます。
 
私は、一つのエクササイズの解説に最低でも20分を費やします。
そのエクササイズのレポートも3ページ分はあります。
それだけ動きを言語化しているので、ユーザー側も一度で理解できる量が増えます。
 
学ぶ側も大変だと思いますが、私は『元に戻れない身体づくり』を提唱しているので、身体だけでなく、知識もアップデートすることを目指しているのです。
 
別の生徒さんも、お店でコケて膝を打ち、すぐに腫れてきたところを、Best Body Club で習った知識を思い出し、その場でできる限りの応急処置をして、帰ってからアイシングをしたとのことで、翌日くらいには腫れが引いたと報告をもらいました。
 
こうして一般の人が自分の身体の処世術を身につけて、実際に生活の場で役立っていることは、私としては本当に嬉しいことです。
 
自分の身体のことは後回しにするという価値観や、自分の身体にお金や時間や労力をかけることは贅沢だという価値観がまだまだ主流だと思いますが、私はそうではないと思います。身体がきちんと動くうちから処世術を身につけることは、その人やその人の周りの未来を大きく変えると思います。
 
私の場合、武道的な精神があるので、肉体だけでなく、内面も律する訓練をしています。(こんなことばっかり書くから、実際に会ったことがない人からは厳しい人なのか?と思われるかもしれないですが、面倒くさがり、調子のり、時間を守れない、ふにゃふにゃした内面も同時に持ち合わせています。安心してください。)
 
筋を通して生きるって、スカッとしてて気持ちいいですよっ!
自分が選んだ道に起きることすべてを引き受けるのです。
おやすみ。

☆Best Body Club は10月30日まで受付中です。
ご興味のある方はこちらからお問い合わせください。
 
#身体 #身体作り #身体操作 #処世術 #動きの解剖学 #動作 #動きの学問 #武道 #道場 #言語化 #認識 #アウェアネス #身体の解像度 #オンライン講座 #bestbodyclub