「身体づくり」と一言でいっても、
トレーナーによってやり方が違うだけでなく、その目的や動機にも大きな違いがあると思います。
誤解を恐れず言うなら、
私はまず、見た目の美や健康のために
身体づくりをやってきたのではありません。
続きを読む
体の考察レポート
長年培った「動きのくせ」はバカにならない
「カラダの動きのくせ」は
本人の無意識の中で、
長年かけて作られていきます。
自分自分で動きのくせに
気づくことはできないし、
気づくことはできないし、
気づけないので、
修正することもできません。
情報ではなく自分の身体を見る、知ることがまず大事
また走りたくなって走ってきました。
今日は距離を伸ばすのではなく、「早いペースで走ってみる」という目的で走ってみたのですが、またまた収穫がたくさんありました。
今日は距離を伸ばすのではなく、「早いペースで走ってみる」という目的で走ってみたのですが、またまた収穫がたくさんありました。
自分史上最高ボディになれるまで 〜大病からの回復〜
これは2年前に突然、悪性リンパ腫(のかなり珍しい種類)と診断された生徒さんのエピソードです。
続きを読む
マニアック・ランニングレポート#1
今日は次期プロジェクトの実験を兼ねて、走ってみました。
(先月の数十年ぶりのマニアック・ランニングから2回目)
すると色々すごい変化がありました!