今日は肩甲骨セミナーでした。
肩こり解消や猫背改善の目的であっても、
純粋に肩甲骨の可動性を高める目的であっても、
効果的で正しい方法で指導している方は
まだまだ少ないと感じています。
楽しいイベント☆
今日は股関節祭り
今日は開脚セミナーでした。
正しく股関節を動かすということは
口で言うほど簡単なことではなく、
色んな前提知識が必要です。
続きを読む
二の腕が太くなる理由は肩のニュートラルポジションの崩れ
全身のすべての関節には、
ニュートラルポジション
というものが存在します。
関節が正しい位置から外れると
筋肉も正しく働けなくなり、
ボディラインが崩れてしまいます。
6月〈東京〉7月〈札幌〉レッスンのお知らせ
あっという間に2019年も今月で
前半戦が終了してしまいますね!
ここ最近になって、
2年間ほど受付をストップしていた
パーソナルレッスンの受付を再開しているので、
色んな生徒さんとお話をする機会が増えています。
肩甲骨が動かない原因(写真解説つき)
肩甲骨の可動性を高めるための
様々なメソッドがありますが、
そもそも、肩甲骨ばかりにフォーカスし
肩甲骨自体にアプローチするやり方は
ナンセンスです。