一昨日、バリ島から無事帰国しました。バリ島へは今回で6回目の外遊となります。毎年少しずつ街並みが変わっていくのを感じたり、西洋人の数が増えているのを感じたり、テクノロジーが導入されていくのを感じますが、日常的に行われている祈りや華やかに行われている祭りをたまに目にすることがあったり、また、都市部の渋滞と、そこを”華麗に”運転するバリ人の技術の凄さはずっと変わっていない気がします。
理論/知識
自分の身体=生命集合体
身体って、本当に不思議な物体です。動作の勉強を始めてから早17年。それ以外にも、人生経験や様々な知識が増えることによって、身体に対する見方が随分と変わってきました。
続きを読む
変化するときの必須条件
〈身体を変える〉ということは、〈今までと違う身体の使い方をする〉ということです。なので、変化する前の、今の自分の身体が「こんなもんだろう」と思う水準を上回るか、下回る必要があります。
続きを読む
マラソン〜故障のない走り方とは?〜
今日、お越しになった生徒さんは、元市民マラソンランナー。5年間、月2、300km走って、フルマラソンにも出ていらっしゃいました。
食べ物を捨てる勇気
食事にまつわる悩みのあれこれについて、昨日、生徒さんとお話ししていました。その生徒さんは、とても気の優しい人で、いつも自分より相手に譲る長女タイプの方。
続きを読む