
DBトレーナー養成コースの最終日。
11時から18時まで、計7時間の、
休憩ほとんどなしの授業でした。
身体の使い方をきちんと教えるためには
説明するのにとても時間がかかるため
これでも時間カツカツで、あっという間でした。
この3ヶ月間で最も変わられたと感じた方は、
九州から参加されている方で、聞いてみると、
1ヶ月で48時間も練習をされていました。
身体の使い方が分かってくると、
楽しくてどんどんのめり込んでいったそうで
1日3時間くらい練習してしまうとのことでした。
最初の頃は、人見知りで、大人しくて、
身体もかなり硬くて、ネガティブな気持ちを持っていらっしゃったのですが、
今日はニコニコ・ルンルンで授業を受けていらっしゃって
骨格が明らかに最初の頃より改善していたので、調子を聞いてみたら、
身体の変化をとても自覚されている様子でした。
そして、身体だけでなく、内面にも変化があったとのことで
彼女から「生きててよかったと思った」という言葉を聞けたのは、
それはそれは、私にとっても、最高の通知表でした。
他の方も、みんな基本、前向きで、以前にも書いた通り、
私の生徒の身体は半分以上がボロボロの身体からスタートなのですが、
全然諦める気配なく、年齢関係なく、自分の身体の可能性を信じてくれているので、本当に嬉しいことです。
「桃子先生のバレエのレッスンは楽しい」という声が聞けたのも、嬉しかったです。
帰り道では色んなアイデアが浮かびました。
これからも、身体づくりを楽しく続けてもらえるよう
私ができることをやっていきたいなと思います。
授業終了後、みんなで食事をしたのですが、
最後にお花とみんなからのメッセージを頂いてしまいました。
日々の身体の訓練は地道な作業だけど、
こうやって仲間がいれば、そんなことも吹き飛ぶんですよね。
これから、そういう環境を作っていかないとと、改めて思いました。