
この世界はうっぷんがたまっている
「○○のため」と言いつつ
ただ自分のうっぷんを言っている
本人は多分、本心に気づいていない
思い通りにいかないことだらけだから
どうしてもうっぷんがたまってしまう
人によっては
人を好きになることすら
難しい時代
私にできることは何かしら
好かれているときは相手のことをいい風に言って
嫌われたら相手を悪い風に言うのはかっこわるい
本当に相手を愛しているなら
自分が好かれているか、嫌われているかは
関係ないのだから
人は自尊心を傷つけられると
自分のことを棚にあげがち
タナー星人になってしまう
神様じゃないんだからそれも仕方ない
本当は、そんな自分すら受け止めてくれる人がいて
そういうはけ口があれば
うっぷんは空気中に蔓延しないのだけど
今ははけ口すらなくて
外に漏れ出してしまう人が増えている
全体がみえれば
恐怖が消える
時間は一直線に流れていない
知識が暗闇から救ってくれる
見る力を鍛える必要がある