
気温が高くなってきて
ジョギングをする人をよく目にしますね!
走っている人をみると、フォームも様々。
(しっかりフォームをチェックしちゃいます)
この前膝にサポーターをつけて
走っている人をみかけましたが、
やっぱり膝に負担がかかる走り方をしていました。
長く安全にマラソンを楽しむには、
フォームづくりはとても大切。
膝を痛めないために気をつけてほしいのが
かかとと膝の使い方です。
膝を痛めている人はかかと着地の上に
着地のときに膝が曲がったままで着地をしていました。
これでは地面からの衝撃が膝にものすごくかかってしまいます。
そのまま故障せず走り続けることは、構造上不可能。
走るときは、できるだけかかとを上げたまま、
走り続ける練習をするのがオススメです◎
かかとをあげると、重心が上に
引き上がったまま着地できるため
地面からの衝撃がかなり和らぎます。
マラソンのフォームとは少し違いますが
かかとをあげて走るフォームの参考に
砂浜を走る桃子のフォームをこちらからどうぞ!
・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*
貴女のカラダが90日で生まれ変わるカラダの魔法
無料レポート
今までのストレッチは間違っていた!?
痛みもなく30日で実現する桃子の180度開脚プログラム
美脚のルールをボディにインストール♡
シンデレラ美脚メソッド<オンライン>
桃子の公式メールマガジン
(すべてのセミナー・講座・合宿の募集はこちらから行っております)
桃子の過去のブログ
(2017年4月以前のブログはアメブロにて)