
二子玉にある成富さんの美容院Luluにて
カラーのリタッチとカット。
またさらに短くしてみました♪
実は私はくせ毛なんです。
だから今まで髪はずっと長かったのですが、
最近の痛まない縮毛矯正のおかげで、
好きなスタイルもできるようになってきましたね〜^^
それにしても、二子玉って素敵な街ですね〜。
二子玉ライズにインテリア・家具のお店が多くて、
帰りに色々と買ってきました。
ACTUSで買った小物入れ
ZARA HOMEにてお香用に買ってみた灰皿
そして、なんと、こんなアイテムも買いましたっ。
じゃーん。
スリッパです。
知っている人は知っている。
「桃子さんはスリッパは履いたらダメだって言ってなかった!?」
そう思った方はかなり私の考えを理解してくれていますねっ。
そうなんです。スリッパは足の動きをおかしくさせる履き物。
なので基本的に、私は履きません。
なぜかというと、歩く度、スリッパとかかとが離れて、
「パタパタ」と音がしますよね。
このとき、スリッパの中では、足がスリッパから抜け落ちないように
指を無意識に反ってしまいます。
この「反る」動きが足に変な動きのくせをつけてしまうんです。
長年スリッパ生活の方は、これによってかなり足に変な動きのくせがついて、
場合によっては変形が進んでいるはずです。
(※理にかなった歩き方は、指を反って歩かない)
足裏の筋肉がうまく使えないので、アーチが落ちて
脚の歪みや下半身太りを助長させている方が多いです。
そんな美脚にとって大敵のスリッパをなぜ買ったのかというと、
それは、スタジオに来るお客様用を新しくしようと思って買いました♪
めちゃかわいいんですよ。このスリッパたち。
スタジオにお客さんが来たら、きっと喜んでくれるはず◎
20代前半の頃の私なら、「ダメなものは絶対、ダメ!」という風に思っていました。
徹底して“ビルケンオンリー”で生活していました。
でも、スリッパも悪気はないんです。
お客様のためには、必要なものだし、家を明るく彩ってくれるアイテムでもある。
毎日履いていたらダメだけど、少しくらいなら、全然大丈夫なんです。
プロは(勉強の期間は特に)こだわってほしい面がありますが、
美脚になりたい一般女性がそこまで徹底的にがんばる必要はないと思います。
かわいいから履く。かわいいから身につける。
これは悪いことではないですよね。
正直、頭の固い私は、20代のほとんどはヒールを履いていませんでしたが、
今では月に2,3回履きます。
(それでも2、3回なんですが 笑。やっぱり足が変になるのが嫌なので。。)
ヒールを履いた時の嬉しさ、特別感は女性にとって幸せな瞬間です^^
ヒールを履けば、やっぱり脚がカッコよく見えます♪
カッコつけて気持ちを上げたい時に、ヒールを履いて
気分転換をすることって、女性にとってはすごく大事。
だから、足に悪いからって、絶対ダメなことはないんです。
工夫して、うまく付き合っていけばOK♪
ちなみにヒールはComme ile Faut(コムイルフォー)
が一番足に優しくて可愛くて好きです♡
(というかそれ以外は履いてませんね。。)
ちなみに、今回買ったスリッパは、ソール部分のクッションが分厚めなので
足の甲を伸ばしても、スリッパは外れづらいです◎
なので、意識して歩けば短時間なら全く問題なしですね♪
女性であることを楽しみながら、キレイもキープしていきたいものですね^^