
ここ最近、ずっと考えることが多くて更新できていませんでした。気づいたらかれこれ1ヶ月近く更新できていませんでしたね!びっくりです。
読者のみなさんは、元気ですか?
コロナで疲れていませんか?
私は平和に過ごしています。
ここ最近の私は、ずっと集中モードです。まだ集中は途切れていません。だんだんいい感じになってきました。昨日はタイピングで指が疲れてくる境地に至りました。
PC作業も多いのですが、もちろん、肩こりとかはまったくありません。PC作業で疲れるのはもっぱら頭ですね。でもそれも慣れてきたのでだんだん楽しくなってきました。
もちろん、レッスンもやっています!
普段は基本、パーソナルレッスンをやっていますが、みなさん、普通にうちのスタジオまで来てくださいます。コロナコロナといろんな情報が飛び交っていますが、冷静に判断できる生徒さんが多くて嬉しい限りです。
でも、本当は来週、広島でレッスンだったのが、それはやむなく中止とさせていただきました。コロナが落ち着いたら、また各地でレッスンができたらいいな。
・・
今日もまた、「運動が苦手」という方が、私の目の前に足を運んでくださいました。
自分の身体への信頼を失っている方が、取り戻すために私のもとへ足を運んでくださいました。
ボディメイク系の情報も巷にはたくさんあふれていますが、不必要な常識にやられて、身体の小宇宙のような素晴らしさに気づけず、コンプレックスを感じて生きるのは、本当に悲しいことです。
体育の成績が2だったから、運動は学んではいけないのか?
自分の体型が思うようになれないから、その身体はダメなのか?
どちらも違うに決まってます。
あなたの輝きがくすんでしまうくらいに、自分のことを過小評価してはいけません。
あなたの心臓の音を、あなたに聴かせてあげたい。
あなたの温かい体温を、あなたに感じさせてあげたい。
あなたの身体はすごいんだということを、あなたに教えてあげたい。
だから、身体のことを無視しないで、ちゃんと見てあげてほしい。
あなたと身体は切り離すことができないのだから。
身体あっての、あなたなのだから。
ひとつひとつの細胞は生きているのだから。
・・
最後に、ここだけの話、今のご時世にぴったりとも言える、新しいプロジェクトを準備中です。(公式メルマガにもちゃんと書いていないのに、勢いでここに書いちゃってる)
自分の身体をどう扱えば良いか、座学含めて全部教えるつもりです。
スマホを使うので、海外からでも参戦できます。
動作を徹底的に言語化して、誰でもわかる方法で指導します。
門下生はメルマガからしか募集しないので、気になる方はこちらから登録しておいてください。そうだ、今から登録してくださった方にも、昨日配信した『身体と心は不可分』というテーマでお話しした40分音声を聞けるようにしておきますね。
登録した翌日にお届けします。
では、こんなご時世だけど、足裏ふんばっていきましょう!