[DB CLUB]MAIL MAGAZINE Vol.14「一つずつ気づいていく」
去年、恵方巻きの廃棄処分の問題が話題になったからか、私の近所のスーパーでは、今年は恵方巻きキャンペーンがかなりこじんまりしていて、いい感じです◎バレンタインチョコも、随分と廃れたのでしょうか。あまり売っていない気がします …
去年、恵方巻きの廃棄処分の問題が話題になったからか、私の近所のスーパーでは、今年は恵方巻きキャンペーンがかなりこじんまりしていて、いい感じです◎バレンタインチョコも、随分と廃れたのでしょうか。あまり売っていない気がします …
2020年の幕開けです! 今年はどんな1年にしましょうか。 ここで早速、「ちょっと考えてみたい!」と思った方は、以下の項目について、どうなりたいか、何をしてみたいかなどを書き出してみましょう。書きたいと思うところから、ぜ …
素敵な音楽を見つけました。 Keith Kenniff(キース・ケニフ)のEverywhere: https://youtu.be/zps4U4Rsrcg この曲を少し調べてみたところ、『the last survivo …
先日、吉永桃子公式メールマガジンにて『料理をしない人が料理本を出す時代』というタイトルでメールを発行したのですが… ログインすると続きをお読み頂けます いますぐ登録して続きを読む またはログインして全文を読む …
今日から増税しましたね。私は最近、めっきりテレビを見なくなったので、地上波のニュースは見ていませんが、ネットでは、相変わらず、トイレットペーパーやティッシュがスーパーから空っぽになっていたとか。それはあまりにも無力で、隷 …
最近、私の身にあるトラブルが起きたのですが、それによって面白い現象が起き、今まさに〈法外〉や〈言葉の外〉という感覚を体験しています。(※〈社会/社会以前〉〈法/法外〉〈言語/言語以前〉という二項図式については2019年2 …
このDB CLUBで何をしたいのか。 そもそも私は一体何をしたいのか。 昨日、改めてそのことについてちょっと考えていました。 私はまだ、私が思い描く理想的な状態に、何一つなれていません。 それは、DB CLUBについても …
まずは、ちょっとしたニュース。 DB CLUB liveで何度か紹介している シーロ・ゲーラ監督の映画『彷徨える河』が 現在、Amazonプライムで無料で観れます◎ アマゾンの神話では、銀河から降りてきた 地球外生命体が …
世間が「令和」「令和」と騒ぐほど、 なぜか「令和」と口にしたくなくなる 腹黒な桃子です。笑 今月は明後日から1週間ほど出張なので DB CLUB Liveは昨夜実施しました。 昨夜の回は、今月から入会された方も 観れます …
先日、宮台先生の映画批評の 講義に参加したときのことです、 私の2つ隣の50代くらいの女性が とても明るく気さくに、隣の男性と 話をされていて、この人見知りの私まで ごく自然と会話に混ざって話をしました。 宮台さんが出て …