一昨日、バリ島から無事帰国しました。バリ島へは今回で6回目の外遊となります。毎年少しずつ街並みが変わっていくのを感じたり、西洋人の数が増えているのを感じたり、テクノロジーが導入されていくのを感じますが、日常的に行われている祈りや華やかに行われている祭りをたまに目にすることがあったり、また、都市部の渋滞と、そこを”華麗に”運転するバリ人の技術の凄さはずっと変わっていない気がします。
ビューティー
いつの間に身体は崩れていくのか
身体はどうやって崩れていくのでしょうか。
それは、日頃の身体の使い方によって
起きています。
骨格の変形は、子供のうちから始まります。
それは、たとえ5,6歳の子供であっても、
足指を曲げる(底屈)と、
すでに痛みを感じる子もいます。
(ポキっと鳴るので、面白がる子供もいますが)
続きを読む
爪の長さはデコルテや首のシワにまで影響する
女性はおしゃれでネイルを
されている方がいるので、
なかなか言いづらいことなのですが、
爪を長く伸ばしすぎると、
指の末端の関節の使い方が逆転し、
それによって前腕から徐々に
歪みが生じていきます。
外反母趾・巻き爪・ひどい角質
外反母趾を含めた、ひどい指の変形
巻き爪、タコや魚の目、ひどい角質
これらは基本的には、すべてなるべくして起きています。
続きを読む
デスクワークは、、、下半身太りの温床
デスクワークは、、、下半身太りの温床。
と、書くと
「ガーン。じゃどうしたらいいのよ私は。」
と思わせてしまうかもしれません。