今日からトレーナーコースがスタート!

今日から
DBトレーナー養成コース〈トレーナーコース〉
の授業がスタートしました!
 

人数を限定して、しっかり見ていきます◎

6月末に実施した、筆記試験のフィードバックを行い、
現時点でのメンバーの理解度を把握しました。

今月から9ヶ月間、月に12時間勉強していきますが、
自宅での復習やメンバー同士のブラッシュアップの時間を取ってもらわないと
追いつかない量の勉強があると思います。

ただ、教えることはたくさんあるけど、生徒から積極的に質問してきてほしい。

これからの時代は、言われたことだけ覚えるのはAIがやること。
人間はAIじゃありません。

私はレッスンを行うとき、
その生徒の身体だけを見ているのではありません。
その生徒のあらゆる背景をみて、必要なことを施しています。

背景とは、日常生活の動き、職業や職場環境、
食事習慣、排便、
その人の気質や性格や価値観
その人の目指しているもの、
苦手なもの、トラウマなど
全部をみて、必要な言葉がけをし、必要な指導をします。

AIやマニュアル化されたレッスンしかできないトレーナーは
これらを理解するフリはできても、実際に理解ができないので
それ以上の質の良い指導はできません。

自分で考えて、自分なりの仮説を立て、やってみて、
客観的に結果をみて(先入観を持たずに観察する)、
必要な改善をしていくという作業が必要です。

やっていることは身体のレッスンであっても、
医者の心構えや科学者的な視点で研究し、技術を向上していく必要があります。

決して理論の奴隷になってはいけません。
見たいものしか見ず、見たくないものは見ないという態度で
今自分が信じていることしか見えなくなってしまっては、
優秀なトレーナーにはなれません。

私は生徒に「私が今教えていることを鵜呑みにするな」と伝えています。
私は神様ではないので、私のメソッドのすべてが正しいとは全くもって
思っていません。

動きのスペシャリストであるダンサーと会話していると
動かすコツを話してくれるのですが、その視点が私にとっては新鮮で
かつ、有効的な視点だったりすることはたくさんあります。

ダンサーも、私と会話していると、
身体の構造や動作(身体の壊れ方)、施術(治し方)という視点が
新鮮で有効なものがあるはずです。

そうやっていろんなことを議論できるスペシャリストの仲間は
これからもっと出会っていきたいなと思っています◎

終わらない自由研究は楽しすぎます♪